東京で賃貸管理を依頼したオーナーさんの声
実際にアパート・マンションの管理委託をされている物件オーナーの方々の声を取りまとめてご紹介します。
アパート・マンションの管理委託体験談【東京編】
これから賃貸物件経営を始めようとお考えの方はもちろん、現在委託している管理業者の業務内容に満足されていないという方も、優良なアパート・マンションの管理会社のサービス内容には興味があるのではないでしょうか。
そこで、オーナーさんの生の声を一部ご紹介いたします。ぜひご覧ください。
アパート編
●賃貸経営には、入退去管理、家賃の回収、クレーム処理、メンテナンスなど幅広い通常業務に加え、時を選ばず発生する様々な問題に、迅速に対応する機動力とノウハウが求められました。オーナーが一人で賃貸管理を行うのは無謀であることに気付かされ、賃貸管理会社に依頼してみました。ほぼ全ての業務を任せられるので、頼んで正解だったと思います。
●以前は、とある大手不動産管理会社に委託していましたが、各種の報告が怠慢で、請求される金額にも不審な点があり、大いに不満をもっていました。
金銭トラブルはたまにある話、と聞いたことがありましたが、こういうことかと…すぐに新しい賃貸管理会社に依頼してみたところ、毎月の報告書や清算書をきちっと提出してくれました。会社選びは重要だと本当に思います。
マンション編
●東京郊外の土地を長年、畑として所有しておりました。年々市街化が進んでおり、そうした環境変化を踏まえ、賃貸マンションの経営を決断。高齢化による農業の引退とマンション管理の経営とでかなりの不安がありました。ネットで探した賃貸管理会社に依頼したところ、空室対策がしっかりと行われていて、90%を超える入居率が維持することができています。
●以前は全国対応の大手に依頼していましたが、入居者対応や設備トラブルなどがおざなり。ハッキリ言って使えない業者でした。何度申し入れても一向に改善する様子が見られないため、業者変更を決断。
評判の高い地域密着企業を選んだところ、同じ地域コミュニティに属する者同士という連帯意識を感じられ、実際の仕事ぶりについても、想像以上にスピーディで驚きました。
●比較的大きなマンションを長い間自分で管理してきましたが、正直空室が増え自主管理限界を感じていました。そこで、入居者募集と賃貸管理をセットで対応している業者さんに依頼してみたところ、半年で満室に。
また原状回復工事においても、以前依頼していた業者より格安な業者を紹介いただくなど、やはりその道のプロは違うと感じさせられました。管理委託手数料を差し引いても、以前の自主管理よりメリットは大きいと実感しています。