ハウスメイトパートナーズ
全国展開の大手賃貸管理業者、ハウスメイトパートナーズについて、業者としての特色やサービス内容、評判/口コミ、会社概要などを紹介していきます。
全国に店舗を持ち賃貸管理に特化したハウスメイトパートナーズ
画像引用元:ハウスメイトパートナーズHP:http://www.housemate.co.jp/company/hmp/
【ハウスメイトパートナーズが選ばれる理由】
- 全国規模で賃貸物件仲介を行うハウスメイトグループの賃貸管理部門。
- グループの組織力を活かし、ネットワークやオンラインシステムを駆使して、客付け。
- 原状回復やリフォームには専門会社ハウスメイトワークスを擁する
- 一括借り上げや一般的な集金代行に加え、様々なオプションも選択可能。
ハウスメイトパートナーズは、全国規模で賃貸物件仲介を行なっている大手、ハウスメイトのグループ会社。
そうした大手傘下だけあり、大きな強みとしているのが組織力。ネットワークやオンラインシステムを駆使して、客付けにあたっている他、大手企業や大学などと提携し、借主を募るというやり方も行なっているとのこと。
大手ならではの強みを活かしています。また、入居者退去後の原状回復やリフォームなどには、ハウスメイトワークスという専門会社も擁しています。
賃貸管理にも特色があり、まずはサブリースとともに「貸主代行」というサービスも用意。これはサブリースから空室保証は省くが、その他の管理などはサブリースとほぼ同等というもの。本業を持つ方、賃貸経営が初めての方などにお勧めとされています。
また、一般的な集金管理システムにおいては、さまざまなオプションが用意されており、物件オーナーの要望や必要性に応じて選ぶ方式となっています。
- 例えば賃貸住宅で発生した賠償事故を保証する「オーナーサポート」
- エアコン、給湯器、換気扇などの設備メンテナンス費を無期限で延長保証する「エバーサポート」。
- 24時間365日のクレーム/トラブル対応を行なう「ハウスメイトシステム24」。
- 毎月一定額の負担で原状回復工事費用をサポートする「リフレサポート」
加えて大手信販会社アプラスとの提携商品で、家賃滞納を最大6ヶ月分保証する「ハウスメイトLIVECA」も用意されています(利用審査あり)。
ハウスメイトパートナーズの口コミと評判
- 知人の紹介でこちらに管理会社を変更しましたが、前の管理会社と比べると、清掃、点検等の出費が少なく嬉しい誤算でした。
- 担当者の方が前の管理会社と比べ好感の持てる方で、清掃やトラブル対応などもキチンと行なってくれています。
- 入居の際は、退去時に必ず掛かる費用もちゃんと説明してくれて分かり易かったです。過去に利用した会社と比べても、非常に良い対応でした。
ハウスメイトパートナーズの会社情報
会社名 | 株式会社ハウスメイトパートナーズ |
---|---|
住所 | 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 41F |
設立 | 1978年(昭和52年) |
代表者 | 渡辺修三 |
免許・許可 | 宅地建物取引業 国土交通大臣(9)第3195号 賃貸住宅管理業 国土交通大臣(1)第750号 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 記載なし |